関連ツイート
最初のクロスビーさんのあと車セットを押し、セットにコテンと頭を傾ける。
— 森継亮太bot (@moryobot) May 8, 2022
そのあと岩橋くん宮近くんと笑いあう。
【えび座14/5/11昼】
ギターソロがトレンドに入ってると思ったら、自分が思っていたような内容ではなく、音楽を聴くという行為の問題であり、そんなの知るかという感想しかない。アナログの時代でもクロスビーが嫌いな奴は、クロスビーの曲だけ針を上げて飛ばしてバーズのLPを聴いていた。
— Tabatamitsuru (@Tabatamitsuru) May 8, 2022
「クロスビーで行く」 近くの河原へ
— シャリお (@m_umako43) May 8, 2022
20時30分より公開🙇♂️#クロスビー #xbee #コーヒー焙煎https://t.co/Rsev5EIA6V pic.twitter.com/eLvKTWciZ8
tiredとtriedをよく空目するから、もしかしてクロスビーのトライアドも本当は私の勘違いなのか!?と思い確認したら、それはちゃんとtriadだった
— 彩 (@good_dog_you) May 8, 2022
クロスビー 季節別の車中泊の注意点は!?便利なアイテム4選はこれ!https://t.co/NoM68CvnM3
— 車新之助(くるま情報配信中!) (@rdYs5bAYaeMaEIQ) May 8, 2022
昨年11月に注文した車がようやく納車♪
— Bob 小林 (@LetsBob) May 8, 2022
13年間乗ったスイフトからクロスビーに乗り換え。
スイフトの総走行距離は164,800km。その前のアストラ(14年で50,000km)と比べると、えらい頑張った。
さて、クロスビーくんはどれくらい頑張ってくれるかな。
そして、スイフトくん、お疲れさまでした。 pic.twitter.com/KWn6aeiTzS
きっとなんだかんだ迷いつつも、クロスビーにするんだろうなあ。かわいいし。
— あん (@ann0ann7) May 8, 2022
スズキのITLに限らず、本当の意味での車軸式の乗り心地悪いなぁと思った
— えつじろう (@EDGE_P226_stoc) May 8, 2022
サスストロークの長いクロカンとかなら話は別だけど、乗用車的な用途で車軸式は…
クロスビーの車重の軽さもあるんだろうけど、突き上げがやっぱりすごい
しばらくレンタカーのRPステップワゴンに乗ってたから、自分のクロスビー久しぶりに乗ったら低いし足回り硬いな!となりました
— えつじろう (@EDGE_P226_stoc) May 8, 2022
スライドドアは便利
車を買うならクロスビーにしたい。
— 獅優は審神者で監督生でプロデューサー (@shiu_dc0504) May 8, 2022
なぜなら下の方がカスタムでハニカムに出来るし、バックのクロスビーのロゴの隣にも蜂🐝⋆︎がカスタムで付けられる。色も黄色がある。これはもうくれびPのための車 pic.twitter.com/QCgwOOmNT2
【クロスビーで行く】猫ダチと遊ぶ https://t.co/87UhEZR37I
— 新車中古車情報 (@DHABP9PqeE3SbYi) May 8, 2022
クロスビーやっぱ良いね。欲しいわ pic.twitter.com/ARqRvHTWBE
— koni (@koni0917) May 8, 2022
今年度で最後だから次女の軽四の税金を払う(旦那名義だし)。次女はクロスビーの購入申し込みしたらしい。納車は秋らしい。自分で払えると言ってますが少し心配。生保の保険料は?当分ママが払うのかな……甘いですね。
— 日和(ひより) (@mamaco19) May 8, 2022
🤔ママキャスのポルシェでクロスビーの家に連れられ…そこのテラスで葉っぱを紙に巻いてる男と目が合った。
— 男ターャジス (@takatoi) May 7, 2022
「俺が巻いた草は最高だぜ…。」
それがクロズビーとの最初の出会いだった(グレアム)
😅😅😅😅😂🤣🤣 pic.twitter.com/wWvb68LNd6
クロスビー(汗) pic.twitter.com/8tSBbemORw
— ✯✾𝓀𝒶𝓇𝒾𝓂𝒶𝓈𝓊_𝓂ℴ𝓂ℴ❦❦ (@karimasu_momo) May 7, 2022