

関連ツイート
キュービックのフォッグランプを、昔デミオで経験した位≪くらい≫、明るくして欲しい。その時のデミオは、特殊仕様だった事が、電波で明かされ、それで、何時≪いつ≫もは、全然、使わなかったなと思った。理由は、バッテリが上がってしまう問題。フォッグランプ様に、バッテリを専用2台。*(^^♪
— <*(^^♪心行地*(^^♪心百合*(^^♪心有合>中﨑 :本名(中﨑慎一) (@nakazaki_ooita) July 6, 2022
デミオかっけ pic.twitter.com/2GkPcR43ok
— みっつ (@famille31836) July 6, 2022
久しぶりにデミオが元気に走れて良かった
— 骸児 ~社不と呼ばれた男~ (@yaku0214tomo) July 6, 2022
16万走っても燃費いいすね
たかが86で(以下略
— まる(DJ5AS) (@mazda3_4sd20s) July 6, 2022
っていう人いますよね。
僕なんかたかが乗用車のデミオで暴れてますけどなにか。
デミオもアコードもGTウイング+ディフューザー。
— 8-BALL~オタ鬼會~ (@8ballcw) July 6, 2022
タイヤ4本をいかにしっかりと路面に接地させるか。
サスペンションだけでなく空力も必要。
特に高速域からのフルブレーキには絶大。 pic.twitter.com/Mww9uZuKMo
https://twitter.com/Yuyapandani/status/1544688227671736320ジム車のヴィッツ、デミオ、フィットの3台を用意して若者に「この中から一台選ぶのじゃ」っていう老後を過ごしたい
— あっくんたろう (@southern0022) July 6, 2022
デミオの航続距離600km近いんだぞ。カタログではなく実質で。これに慣れると航続距離200km以下とかきっついよね。
— モンス@フォロバ100% (@AutumnG69508304) July 6, 2022
主にデミオのことでは
— w.canade𝄇 (@1ZZ_KFE) July 6, 2022
あくまでCX-5ディーゼルの予想値です。
— サイレンス(ス)ZUYA@癒青DJ デミオ13Sツーリング&塩ビ灰CX-30 20S PTS (@suzuya0026) July 6, 2022
同ルートを30ガソリンで最高21.9km/Lです。
デミオは予想値ですけど、ヘタしたら30kmLギリ届かないくらいですかね
え!!すごいですね!!😳
— 健太郎@納車 (@cx5kk0619) July 6, 2022
デミオですか?30ですか?
うん!みんなでデミオちゃんをダンボールエディションに仕上げましょう🤩
— はせまる (@hasemaruVAG) July 6, 2022
よくみるデミオはめちゃイケメンだ
— みらおれ (@ijier210) July 6, 2022
艶々すぎてエッチすぎる pic.twitter.com/QuzJc4ORJz
デミオの13Cあたりも
— 周防tnk (@btwtd2) July 6, 2022
清廉さのおかげでマツダの良さがより際立って感じるようである
それすなわちオタクの心
リレーのとこをショートさせるとコンプレッサがガチャガチャ鳴るからコンプレッサ自体は生きてて、となるとガスが漏れてんのかなやっぱり
— えみえみ (@Emitter_T) July 6, 2022
デミオのコンデンサくそ弱いらしいしな