

関連ツイート
昨日はクロスビーちゃんの納車日でした
— あいうえお (@aiuewoo2) July 3, 2022
前まで乗ってたのがトヨタクルーガー→シトロエンDS4なんだけど5ナンバーのサイズ感めっちゃいい pic.twitter.com/UBxuFwntr6
超大量セット まとめ★ミニカー グッズ おもちゃ★ダイキャスト 金属 スズキ クロスビー ゴチャ 食玩 ダイドー チョロQ アルファード RAV4 https://t.co/PnLH1OX6Sm #ヤフオク
— HAPPY TOYS (@yamadagairu1) July 3, 2022
『クロスビー、スティルス、ナッシュ、&ヤング』
— TARA massacre (8番) (@shoplifter1974) July 3, 2022
『ブラインド・フェイス』
『トラベリング・ウィルベリーズ』
そして
『あんどーなつ』#スーパーグループ#超無敵クラス pic.twitter.com/2DQ7Vxncu8
クロスビー「目標めがけて投げることは、しばらく後に向こうで生じることを、今ここでコントロールすること」ですね。確かに、問題解決の人類史の最初に持ってくるネタだ! https://t.co/ANJL9dIEV1
— スゴ本の中の人 (@Dain_sugohon) July 3, 2022
『問題解決大全』巻末の「問題解決史年表」の最初の項目
— 読書猿『独学大全』13刷24万部(紙+電書) (@kurubushi_rm) July 3, 2022
300 万年前 「投擲する猿人の出現」
は、クロスビーのこの本が元ネタです。 https://t.co/lgIWfNq4XM
台車が大体クロスビーなんだけど乗りやすいし良いクルマだよね。 pic.twitter.com/nHu61q08kX
— ZOD (@zod_3barukan) July 3, 2022
『数量化革命』のクロスビーじゃん! これ絶対に面白いヤツ! https://t.co/jqvSuLozLx
— スゴ本の中の人 (@Dain_sugohon) July 3, 2022
※クロスビーでした
— 秦野41 (@sbyd11gou) July 3, 2022
ご教示ありがとうございます(^^;)
— 秦野41 (@sbyd11gou) July 3, 2022
クロスビーでしたか
多分クロスビーかと!
— へっぽこ 趣味垢 (@heppoko_syumi) July 3, 2022
【本日命日】
— 🌈虹色音楽畑 Ⅱ (@hanano_festival) July 2, 2022
ルディ・ヴァリー氏
Mr. Rudy Vallée
1901年7月28日
~1986年7月3日
84歳没
米国のクルーナー歌手、俳優。1928年にレコード・デビュー!
B・クロスビーがP・ホワイトマン楽団で歌い始めたのが1928年、ソロ・デビュー1931年だから、ほぼ同時期に活躍。 pic.twitter.com/D214uJbNsv
ちなみに僕が昔同人誌で書いた大人斉藤はクロスビーに乗ってました。結構いい線行ってたと思うんだけどな。 pic.twitter.com/LDmzAgwYBs
— くすく🏕 (@xfiveone) July 2, 2022
クロスビーくんのオイル漏れも完治したから心置きなくドライブできた
— えつじろう (@EDGE_P226_stoc) July 2, 2022
車種はスズキのクロスビーっぽいな
— 田所浩二の裏垢 (@konnyakuyarou) July 2, 2022
今日駐車場でクロスビー見かけてかわいいなぁって思って調べてたけど、シートが柔らかめなのはちょっとなぁ…
— 柿ぴい(鮭とば) (@cream_morimori) July 2, 2022