

関連ツイート
クラウンマジェスタは210系で終わりだったと思うよ!
— S.U (@us_a31) July 18, 2022
全くつまらない車になりました。
— 変人たけし 💉💉💉 (@henntare8) July 18, 2022
こんなクラウンに乗りたいとは思いません。
ちなみに私の愛車はクラウンマジェスタです。
アオシマ製UZS147クラウンマジェスタ“スポーティVIP”完成しました。
— D@GaillarD (@member600dtsr) July 18, 2022
イメージしたのは2001年夏頃のVIPイベントにあわせて製作した1台。
「新作K-BREAKフルエアロを早速加工して取り付け!リアは13Jを飲み込むオーバーフェンダー!」っていうイメージです(細かすぎて伝わらない)#aoshimaranking2207 pic.twitter.com/imq2tbjOk8
【激渋】トヨタの名車紹介!旧車クラウンからマジェスタまでレビュー!タケノコテールのクラウンマジェスタ【くるま小僧】https://t.co/hcZBzWjpfq
— kurumakozou『くるま小僧』 (@SatoShinji1980) July 18, 2022
親父がまだ勤め人だった時は、家の車がスプリンターを乗り継いでたのでオート店と付き合いがあったようです。
— kiyokata (@kiyokata1011) July 18, 2022
オート店と言えば、アリストというクラウンマジェスタの姉妹車の取扱があったことが特筆される部分かなと思います。
新しいでっかいのはクラウンマジェスタ、ちっさめ(こだわりのサイズ)のをクラウンって出したらクラウン好きも納得しそう
— たつこ🔰こんぬにゃん⚠︎ONNRC会長 (@nssg_ver3) July 18, 2022
贅沢言うならクラウンマジェスタHVの3.5LかLS600hあたりを一度でもいいから乗ってフル加速してみたい
— kei@ (@kei_9029_01) July 17, 2022
https://twitter.com/rosa25lee22/status/1548658704991801344俺もクラウンマジェスタに乗りたいわぁ#攻殻機動隊SAC_2045
— 御神苗・D・ぺたお (@petao666) July 17, 2022
もお、やけくそローンで、
— あき★GSX-R400R/GK76A '90、TZR250R/3XV '92😁 (@Aki_GSXRTZR) July 17, 2022
マークX買おうかなぁ。クラウンマジェスタか。
https://twitter.com/roki_FPS/status/1548612377687764993同時期に出たクラウンマジェスタの方がより前のクラウンらしいのですが、もしかしたら9代目のクラウンは新しい客層を開拓しようとああいうデザインになったのかもしれません。従来のクラウン乗りの人はマジェスタ買ってくれとw ただ同じ時期にセルシオも出てるんですよね・・・・・。 pic.twitter.com/X6vlrokDTQ
— 相澤さん@wows民 (@douman888) July 17, 2022
じゃあ北海道で走ってる17クラウンのロイヤルサルーンFOURってクラウンじゃないんですか!?
— かべおじ (@krntakefive) July 17, 2022
雪の降りつもる伊敷ニュータウンの坂を豪快に登っていく18クラウンマジェスタのAWDはクラウンじゃないんですか!?
— えこたん@ミスター免許証 (@stellarecotan) July 17, 2022
常に最新技術を取り入れてきたのがクラウンだったと思うから、ミライが最もクラウンに近いと思う。今のミライは典型的なセダンだし、クラウンの燃料電池仕様がミライとしてもよかったと思う。クラウンマジェスタ的な位置付け。
— 松本留五郎(Tomegoro) (@AMI_M35) July 17, 2022