

関連ツイート
「売れる本」を編集するテクニック・考え方を教えます。|今日はどんな実験をしよう。|note(ノート) https://t.co/NvStqyTfmA
— イケダハヤトnote(公式bot) (@IHayato_note) December 17, 2021
https://twitter.com/shiketama1300/status/1471662401666052101 https://twitter.com/itome100028/status/1471662252772433920ノートほしいな。
— こまつ (@lpowolp_photo) December 17, 2021
https://twitter.com/k9x9vqzu3HonlJ0/status/1471662178176741376ちょっヨンス!やめて!ノート返しtくぁwせdrftgyふじこlp
— イース (@DK_ice_bot) December 17, 2021
高校生石(手塚……ドイツは今、何時だっけ……会いたいな……。…………っ! しまった! 無意識のうちにノートに手塚の名前を書いてしまった!!)
— 片想い塚石bot (@zukaishiY_bot) December 17, 2021
新しいノートにした1ページ目だけはものすごく丁寧な字になる
— 高校生あるあるbot (@Highschoolbot00) December 17, 2021
ノート使いきってしまった(´_ゝ`)
— 致命傷のいぼじ (@mariscae_itete) December 17, 2021
そして替えのノート用意してなかった(´_ゝ`)
昼に買いにいかねば、めんどくせぇ(´_ゝ`)
「まぁその、ノートも成績評価のうちなんかなぁと思って聞いたんやけど」とさらに言うと、なにか思い当たるところのある人の漫画みたいなリアクションがあって、「はぁん…先生から成績表渡された時に『テストの点だけではないです』ってわざわざ言われたのはそういうことね…」って。
— yumiko (@chie_jarinco) December 17, 2021
「ところで今の5年生の担任が、やたらノート提出させるんやけど…」と同級生お母さんに話しかけたら、「え、そうなん?初耳…うちの子ノートなんか持ってたっけ?かばんに入ってるの見たことないわ。あ、提出してるから?え?ノート…?なんか授業で書いてるの?」となり、
— yumiko (@chie_jarinco) December 17, 2021
https://twitter.com/831_peace/status/1471662060501348352猫はガチでノートの上に乗る pic.twitter.com/SkvLqbcyiy
— 檜垣 (@kohakuh1) December 17, 2021
よくはないけどさ、自分が学生のころは年齢制限そんなにきびしくなかったから普通に古本屋さんで買えてたな、て。
— とをる(HDRは公式許可画像のやつ) (@toworu0924) December 17, 2021
しかもさ、その古本屋にファンノートみたいなのあって好きな作品キャラCPとか書いてHN書いてやりとり出来るとかありましたね(陰キャなんでやってません)。
実はラボノート半分くらいしか書き終わってないので石川台行けない
— とある名無し (@nanashi_kmmm) December 17, 2021